お知らせ

2013年8月20日≪ スタッフ募集 ≫

スタッフ募集

 職種  

・タイヤ取付を主とする自動車整備のピット作業。

・ショールームでの自動車用品販売。

 応募資格  

・高卒以上、35歳までの男性(キャリア形成をはかる)

・愛媛県松山市近郊に居住の方。

・要普通自動車免許(A/T限定不可)

 勤務時間  

・8:30~18:00

※シフト制あり。

 待遇  

・月給150,000円~300,000円  ボーナス年2回

・※経験等考慮の上、別途相談により決定。

・アルバイトでも可能。 — 正社員登用制度あり —

 休日休暇  

・日曜日、祝日

・夏期・年末年始休暇

 福利厚生  

・社会保険

・厚生年金 その他各種保険完備

 提出書類  

・履歴書(写真添付)、職務経歴書

 選考方法  

・書類選考、面接

 応募スケジュール  

・電話連絡の上、履歴書・職務経歴書をご持参ください。

・面接、書類選考後、合否をご連絡いたします。

 連絡先  

・電話連絡先 :   089-975-8052

・書類提出先 :  〒790-0921 愛媛県松山市福音寺町255-4

(有)橋本ゴム商会

2013年8月10日レクザーニ LSS-10 22インチが残念なガリ傷

レクザーニ LSS-10 22インチが残念なガリ傷。くわしくはこちら

 

2013年7月14日これはすごい衝撃だったでしょうね!!

裏面はすごいめくれ、表面は浅い傷の修正例です。詳しくはこちらです。

2013年5月20日ロクサーニ「バイロンスティンガー」アルミホイール修正例

ワンピース型のホイール「ベルグ」の傷の修正をしました。詳しくはこちらです。

2013年5月16日ワンピース型ホイール「ベルグ」修正例

ワンピース型のホイール「ベルグ」の曲がり&傷の修正をしました。詳しくはこちらです。

2013年5月2日「 タイヤ激安大特価 」10日間延長

ゴールデンウィーク直後まで 「 タイヤ激安大特価 」

  期間 : 4月22日~5月12日まで(10日間延長します)

 ※注、5/3~6はお休みをいただきます。

   クルマで遠出した方、タイヤは 大丈夫でしたか?

GW中クルマを久しぶりに長距離走らしてみて、何か気になることはありませんでした?

高速でハンドルがブレる、カーブですべってヒヤッとした、タイヤがしゃげているような気がする、タイヤの横をこすって傷がついてしまった、連休中バッテリーが上がってしまったなど・・そのまま放っておかずに次乗るときのために対処しておきましょう。

お気軽にご相談ください。

4/22~5/2までの、GW直前「タイヤ激安大特価」キャンペーンにはたくさんのお客様にご来店いただきました。その間、連休明けの取り付け予約を数多くいただいたことや、ご旅行後に再度ご来店の方もかなりいらっしゃることなどから、「激安大特価」を10日間延長する運びとなりました(すでに5月2日までにお買い求めいただいた方お気を悪くしないでください)。

期間中は年末大特価と同等の特別プライスになっています。どうせ必要になったものならこの機会をご利用ください。

さらにHP見たよと言ってくれれば窒素ガスをサービスいたします~(期間中だけですが)。

対象タイヤメーカーはブリヂストン・ダンロップ・トーヨー・ヨコハマ・ファルケン・クムホ

タイヤ専門店なので取り付けのことはまったく心配なし、大船に乗ったつもりでお任せください。

タイヤは正確に機能してなんぼのもんでしょう?だから値段だけじゃあないんです。正確に、精密に、取り付けないとね。

こんな風に店頭は活気あふれてます! まぁ一回のぞいてみてください。 お気軽に・・。

2013年5月2日TOYOTA純正アルミホイール修正例

TOYOTA純正アルミホイールのガリ傷 修正例。くわしくはこちらです。

2013年5月2日カワサキZRX1200のフロントホイールが曲がってしまいました。

カワサキZRX1200のフロントホイールが曲がってしまいました。くわしくはこちらです。

2013年5月1日曲がってしまったAMEシャレーン

共豊コーポレーションのAMEシャレーンが曲がってしまいました。カールリムなので通常の曲げ直しだけでは完全に直らないんです。詳しくはこちら

2013年5月1日これ見てよ、バースト寸前のタイヤ!

 なんと、まだエアがパンパンにはっています。いつバーストするかわからないので、速くエアを抜きたかったんですが、ちょっと我慢してシャッターを切りました。このあとすぐにエアを抜き何事もなくタイヤを外すことができました。タイヤは175/80R15テリオスキッドについていました。拡大してよ~く見ると傷があるすぐ左のサイドウォール、本来はまっすぐなのにヘナヘナっとまがっているの わかりますか?このまま走っていたらまちがいなくドカーンでしたね。お~怖!これは接地面にできた傷から水が浸入しスチールベルトの錆びが進行してその下の層のタイヤの骨組み(カーカスと言います)から離脱しはがれかけている状態です。ときどき高速道路で見かける蒲焼のような残骸はこれがはがれ落ちたものなんです。今連休の最中ですがこんなので走らないでくださいね。溝がまだまだ残っていても・・です。それでは良いGWを。

ページTOPへ

アーカイブ