これは平成21年9月、松山自動車道を普通乗用車で走行中突然バースト(破裂)したタイヤの実物です。幸い後輪タイヤだったのでどこにも衝突することなく停止することができましたが、一歩まちがえば大惨事になるところだったそうです。
この破裂の主な原因は空気圧不足とそれに伴うタイヤ表面のひび割れであり、またそれを放置して走行し続けたことによるサイド部の疲労です。いくらタイヤの溝が残っていてもひびが入りはじめると要注意。危険な目に会うぐらいなら早めのタイヤ交換をお勧めします。お気軽にハシモトゴムへお越しください(^_^)
今日は雨が降っていますね(-_-;)
こんな日は路面が滑りやすくなっています(T_T)
溝の無くなったツルツルのタイヤではキケンです。
とっさの急ブレーキ、タイヤの溝があるのと無いのでは、タイヤメーカーの制動距離のテストで、大きく差が出ることは証明されています。
先ほどの記事で書きましたとおり、ただいまセール中です。(^_^)v
普段のときよりこの機会に交換しませんか?
(普段も安いですが、今回は更にお安くなっています。)(^_-)
気軽にお電話またはご来店ください。
スタッフ一同おまちしております(*^_^*)
「ハシモトゴム」ホームページを公開しました。
こちらではハシモトゴムからのお知らせを掲載していきます。
今後共宜しくお願い致します。